真冬のニューヨークとピザ
ある年の大晦日、ニューヨークへ弾丸で一人旅をした。 その年は記録的な大寒波が到来、空港に到着するなり、耳や頭が冷えて、だんだんと具合が悪くなるほどに寒かった。 英語もろくに喋れないのに、無謀にも1人で海外旅行に挑戦してみたが、寒さと言葉の通じない心細さで、初日から心が折れて、早く帰りたい気持ちになってしまった。 お店の注文も不安だったので、宿泊先のホテル近くの小さなピザ屋で何とか安いピザとコーラを頼み、空腹を満たした。せっかくニューヨークまで来たのに、安いピザとコーラしか食べられない自分に情けなくなりながら、その日は眠りについた。それでも1-2日ほど過ごしたら、次第にフッキレたのか、言葉が通じないことにもめげず、色々なお店に行ったり、観光地に行ったり、旅行を楽しむことができた。年越しの瞬間は、地元の人たちが集まるレストランで、テレビに映るタイムズスクエアのカウントダウンを見ながら知らない人たちとシャンパンで乾杯していた。 今でも時々、テレビで真冬のニューヨークを見ると、あの時のピザとコーラを思い出す。
mukamuka
SNSでシェア
エピソードをもっと見る
エリアで探す
おばあちゃんが作るもっちりさつまご飯
秋になると思い出す おばあちゃんが作る もっちりさつまご飯 肌寒くなってきたら私はこの味を思い出す 当時、一人暮らしをしていたおばあちゃん 私が遊びにいくとよくこれを作ってくれた 小学生だった私はこのご飯が大好きだった 何より好きだったのは ご飯が炊けるまでの時間 おばあちゃんとあやとりをしながら できあがりを待っていたあの時間 おばあちゃんがいなくなった今 秋になると私はこれを作る あの幸せに包まれた小さな部屋を思い出しながら
ゆん さん
お母ちゃんの甘いたまご焼き
運動会や遠足などでお弁当が必要な時、お母ちゃんがいつも甘いたまご焼きを作ってくれました。 口当たりはふわふわで、少し焦げ目がついたたまご焼きでした😌 27歳になった今でも、たまご焼きは甘い派です。
るーちゃん さん
チリンチリンアイス
夏といえば、チリンチリンアイス。おばあちゃんが「チリンチリン」と鐘を鳴らしながら売っていたからそう呼んでいたけど、正式名称なんなんだろう。田舎のお店もあんまない場所で、夏休みになると音を聞いて子供たちが集まってきて、同級生との社交場のようになっていた。なつかしいなぁ。まだあるのかな。
ちょび さん
タグで探す
給食が嫌いだった
給食が嫌いだった。 ”決められた時間で食べ終えなければいけない” ”給食当番がかなりめんどくさくて大変” ”残してはいけないというあの雰囲気” 栄養価が高い以外のメリットをあまり感じていなかった。だから、高校生になって給食がなくなったときはすごく嬉しかった。でも、ある日友達と好きな給食のメニューの話ですごく盛り上がった。違う中学校で住んでいる地域も違う。なのに給食という共通の思い出は合って、そのことが嬉しかったし面白かったのだ。 栄養価が高い以外にもメリットがあった。それは給食という共通の思い出を私たちに提供してくれていることだ。そう考えると無性に食べたくなった。
ペパーミント さん
おじいちゃんのくじら汁
おじいちゃんの家に行くと、おじいちゃんが時々食べていた、茄子とくじらの白いとこがはいったくじら汁。子供はなぜかあまりもらえなくて、おねだりして少しだけ分けてもらっていた。おじいちゃんもおばあちゃんもすでに他界してしまったけど、地元に帰っておじいちゃんが住んでいた家のあたりを通ると思い出すのは、おねだりして少し分けてもらったあの時の味と風景。
けっぱれ さん
でかいわ、おにぎり
運動会の時、うちのおにぎりだけ、異常にでかかった。中の具も、酢豚とか卵焼きとか、他の家庭とは一線を画していた。その時は少しはずかしさもあったけど、なんかがんばれって言われてる気がして、心強かった。親になった今、息子の運動会には、僕もとびきりでかいおにぎりを持たせている。
りくと さん